雪上技術講習・八海山
2017年4月24日 at 10:41 am

4/23実施。傾斜が60~80度、フロントポインティングで登る。

傾斜30度以上の雪壁を登る。

スノーピケットやスノーフレークでアンカー構築。ビレーはムンターで。

ムンター。とても活用範囲が広くマスターしたい技術である。

ラペルもムンターで。

スノーボラード。直径1m、深さ30~50㎝、雪面を踏みつけてから。新雪では使えない。

アックス(ピッケル)で。ただし、1本しか用意していない場合は、ラペル後に回収する必要がある。そのやり方です。全員お見事にできました。

今回はアンカー構築、ラペル、吊り降し、引き上げ、傾斜のきつい雪壁登攀を中心とした講習会でした。お疲れ様でした。
Entry filed under: 登山.
Trackback this post | Subscribe to the comments via RSS Feed